外来受診についてMedical Guidance
当院は診療情報を取得・活用することにより、
質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、
マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
初めての患者様へFor first patient
当院を初めて受診される方につきましては、月曜日から土曜日の午後でご予約をお願いしております。
つきましては、地域医療連携課(0996-26-2211)へお電話いただきますと、受診日時の調整・ご案内をいたします。
※緊急を要する場合はお電話にてご相談ください。
また前回の受診から1年以上経過されている方についても同様にご予約をお願いしておりますので、あらかじめご了承ください。
急な症状悪化等で緊急性の高い場合などは、随時ご相談ください。
◆初めての患者様の診療時間
ただし、緊急性の高い場合などは一度ご連絡をいただきご相談ください。(地域医療連携課:0996-26-2211)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の部 9:00 – 11:30 |
再診の方 | 再診の方 | 再診の方 | 再診の方 | 再診の方 | 再診の方 | 休診 (緊急を除く) |
午後の部 14:00 – 17:00 |
初診の方 ご予約の方 |
初診の方 ご予約の方 |
初診の方 ご予約の方 |
初診の方 ご予約の方 |
初診の方 ご予約の方 |
初診の方 ご予約の方 |
休診 (緊急を除く) |
このようなことでお悩み・お困りの方は一度当院にご相談ください
- 眠れない、眠りが浅い、寝つきが悪い
- 気分が沈み元気が出ない、気力がなく何もやる気がしない
- 気分が高揚して元気がありすぎる、怒りっぽくなった
- 実際には見えないものが見えたり、聞こえないものが聞こえたりする
- 仕事や学校などのストレスから、頭痛、吐き気、腹痛などの身体的な症状がある
- 最近物忘れがひどくなった、急に性格が変わった
- 認知症が悪化し、日常生活が難しくなっている
患者様から
よくある質問FAQ
- Q1 受診は予約制ですか?今日受診できますか?
- 初診の方及び前回の受診から1年経過された方については予約制となります。
月曜日から土曜日の8時から17時の間でお電話ください。
当日の受診については、予約状況をみて可能な限り対応いたしますのでご相談ください。
※緊急時はいつでもご相談ください。
- Q2 初診時の診察費用はどれくらいかかりますか?
- 受診される方の年齢や健康保険の内容、診察時間や検査等の内容により異なりますが、診察とお薬の処方費用等合わせて概ねの自己負担額は3,000円〜4,000円前後となります。
※診断書等は別途のお支払いとなります。
※保険証のない方が全額自己負担となりますのでご注意ください。
- Q3 病状が悪く受診をすすめても拒否するのですが、どうしたら良いですか?
- まずは困っている状況をご相談ください。
ご家族等で受診をおすすめしても難しい場合には、最寄りの保健所等へご相談いただきますようお勧めしています。
- Q4 家族が入院した場合、面会や電話は出来ますか?
- 原則、面会や電話については制限はありません。
9時〜11時30分、14時〜16時のお時間で面会をお願いしております。
感染症の流行時期やご本人の体調等によってお控えいただく場合もあります。
- Q5 カウンセリングを受けたいのですが・・・
- カウンセリングについては、受診時に診察医へご相談ください。
- Q6 地域での生活支援についてどのようなサービスがありますか?
- 通院治療をされている方については、日中の活動として精神科デイケア・精神科デイナイトケアを実施しています。
精神科訪問看護にてご自宅での病状確認や生活上の相談への対応もしています。
その他、就労支援や生活支援等、各種の障害福祉サービスについてご相談いただけます。
- Q7 アルコール依存症の治療は可能ですか?
- アルコール依存症を含む各種の依存症治療については専門の医療機関をご案内しております。
また発達障害の確定診断・15歳以下の方の受診、その他、脳の品質的な精査(CT・MRI検査等)など当院での対応が難しいものについては専門の医療機関を紹介させていただきます。
再診の患者様へFor return patient
再診の患者様につきましては、基本的に午前中の診療とさせていただきます。
やむを得ず午後の診療を望まれる患者様につきましては、当院外来までお問い合わせください。
精神科Psychiatry
精神科とは、 統合失調症やうつ病(心が原因で心に症状が出る)などを診るところです。統合失調症やうつ病(精神的ストレスなどが原因で心身にさまざまな症状があらわれる病気)などでは、脳の伝達物質・セロトニンなどの異常によって起こるものもあります。そういったことも考慮しながら、心身を含めた診察をしていきます。(対象年齢18歳以上)
心療内科・内科Psychosomatic Department
心理社会的なストレスが要因で、身体に症状が現れる症状について診療を行います。
身体的な不調について、医療機関で診察を受け検査などしたが、異常がみられず、背景に心理的なきっかけやストレスが思い当たる際は当科への受診についてご相談ください。
- 人間関係のことで悩み気分が沈んでいる。
- めまいや耳鳴り、立ちくらみがひどい。
- 意欲がわいてこない。
- 胸が締め付けられるような感じや、喉がつまる感じが続く。
- 会社に行こうとすると頭痛や腹痛を感じる。
以上のような症状があり、専門家で検査など受けても異常が認められない場合は、心療内科へ相談してみることで治療につながる場合があります。
受診についてはお気軽にご相談下さい。(対象年齢18歳以上(高校生不可))